録画中継を視聴
市長記者会見の録画中継をご覧いただけます
令和7年6月30日-市長定例記者会見
◎報告
・新たながん対策の取組
子宮頸がん検診無料クーポンを21~24歳へ拡大
横浜市がん対策推進企業助成金の開始
メタバースを活用した小児がん交流支援の本格展開
・全国最大規模!
約17万人の子どもたちに持ち運べる図書館を!
学校向け電子書籍サービスの利用開始
~横浜市立小学校・義務教育学校・特別支援学校全校へ導入します~
・新たながん対策の取組
子宮頸がん検診無料クーポンを21~24歳へ拡大
横浜市がん対策推進企業助成金の開始
メタバースを活用した小児がん交流支援の本格展開
・全国最大規模!
約17万人の子どもたちに持ち運べる図書館を!
学校向け電子書籍サービスの利用開始
~横浜市立小学校・義務教育学校・特別支援学校全校へ導入します~
令和7年6月11日-市長定例記者会見
◎報告
・「飛鳥Ⅲ」 就航!
船内初公開!市民船内見学会を開催します
・「飛鳥Ⅲ」 就航!
船内初公開!市民船内見学会を開催します
令和7年5月30日-市長定例記者会見
◎報告
・市民の皆様のご協力により先行9区で大幅に削減
~プラスチックごみの分別・リサイクルの状況について~
・放課後キッズクラブ・放課後児童クラブ
夏休み中の昼食を もっとおいしく便利に
~利用者の声を活かし さらなる「ゆとり」を創出~
・市民の皆様のご協力により先行9区で大幅に削減
~プラスチックごみの分別・リサイクルの状況について~
・放課後キッズクラブ・放課後児童クラブ
夏休み中の昼食を もっとおいしく便利に
~利用者の声を活かし さらなる「ゆとり」を創出~
令和7年5月14日-市長定例記者会見
◎報告
・高齢者の皆様の暮らしにさらなる“あんしん”をお届けします
「横浜に住んでいてよかった」と実感していただけるまちを目指して
・高齢者の皆様の暮らしにさらなる“あんしん”をお届けします
「横浜に住んでいてよかった」と実感していただけるまちを目指して
令和7年4月25日-市長定例記者会見
◎報告
・「パウっと開港月間」の開催について
・「パウっと開港月間」の開催について
令和7年4月10日-市長定例記者会見
◎報告
・横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025
ゴールデンウィークは、花や緑、環境を楽しみつくす日本最大級の園芸イベントへ
・横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025
ゴールデンウィークは、花や緑、環境を楽しみつくす日本最大級の園芸イベントへ
令和7年3月26日-市長定例記者会見
◎報告
・「化粧のちから」で広げる横浜市の介護予防
資生堂ジャパン株式会社と介護予防に関する連携協定を締結
ゲスト:資生堂ジャパン株式会社
首都圏支社 支社長 菊川 佳一 様
・「化粧のちから」で広げる横浜市の介護予防
資生堂ジャパン株式会社と介護予防に関する連携協定を締結
ゲスト:資生堂ジャパン株式会社
首都圏支社 支社長 菊川 佳一 様
令和7年3月11日-市長定例記者会見
◎報告
・「YOKOHAMA Hack!」における交通量調査のICT化の取組について
~交通量調査のICT化の実証実験結果~
・『CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025』
との連携について
・「YOKOHAMA Hack!」における交通量調査のICT化の取組について
~交通量調査のICT化の実証実験結果~
・『CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025』
との連携について
令和7年2月28日-市長定例記者会見
◎報告
・令和7年度からのシェアサイクル事業者が決定
-「横浜モデル」で全国的なシェアサイクルの課題を解決-
ゲスト:株式会社ドコモ・バイクシェア 代表取締役 武岡 雅則 様
OpenStreet株式会社 代表取締役 CEO 工藤 智彰 様
・親子でもっと楽しめる野毛山に!
動物園と図書館を一部リニューアルします
-のげやまインクルーシブ構想-
・令和7年度からのシェアサイクル事業者が決定
-「横浜モデル」で全国的なシェアサイクルの課題を解決-
ゲスト:株式会社ドコモ・バイクシェア 代表取締役 武岡 雅則 様
OpenStreet株式会社 代表取締役 CEO 工藤 智彰 様
・親子でもっと楽しめる野毛山に!
動物園と図書館を一部リニューアルします
-のげやまインクルーシブ構想-
令和7年2月13日-市長定例記者会見
◎報告
・みなとみらい地区における
資源循環を可視化する取組について
・「令和7年度横浜開港記念式典・記念コンサート」
市民のみなさま 1,000名をご招待
・みなとみらい地区における
資源循環を可視化する取組について
・「令和7年度横浜開港記念式典・記念コンサート」
市民のみなさま 1,000名をご招待
令和7年1月27日-市長定例記者会見
◎報告
・「令和7年度予算案」に関する記者発表
・「令和7年度予算案」に関する記者発表
令和7年1月22日-市長定例記者会見
◎報告
・「旧根岸競馬場一等馬見所」を横浜市認定歴史的建造物に認定し保存活用します
・マルチコピー機を全区役所に設置します
・「旧根岸競馬場一等馬見所」を横浜市認定歴史的建造物に認定し保存活用します
・マルチコピー機を全区役所に設置します
令和7年1月9日-市長定例記者会見
◎報告
・子育て応援アプリ パマトコ
新たなコンテンツを追加しました!
・子育て応援アプリ パマトコ
新たなコンテンツを追加しました!
令和6年12月20日-市長定例記者会見
◎報告
・水道スマートメーターでもっと便利に
・「日本新三大夜景都市」に横浜市が選ばれました!
~首都圏での選出は史上初の快挙~
・2024年 横浜10大ニュース 結果発表
・水道スマートメーターでもっと便利に
・「日本新三大夜景都市」に横浜市が選ばれました!
~首都圏での選出は史上初の快挙~
・2024年 横浜10大ニュース 結果発表
令和6年12月4日-市長定例記者会見
◎報告
・令和7年「二十歳の市民を祝うつどい」
式典テーマが決定しました!
ゲスト:令和7年二十歳の市民を祝うつどい実行委員
・令和7年「二十歳の市民を祝うつどい」
式典テーマが決定しました!
ゲスト:令和7年二十歳の市民を祝うつどい実行委員
令和6年11月20日-市長定例記者会見
◎報告
・「どうしても今、セカイに伝えたい」
~私の言葉が世界を動かす力になる~
よこはま子ども国際平和シンポジウムを初めて開催します
・「どうしても今、セカイに伝えたい」
~私の言葉が世界を動かす力になる~
よこはま子ども国際平和シンポジウムを初めて開催します
令和6年11月7日-市長定例記者会見
◎報告
・親子が楽しく絵本とふれあえる空間をつくりました!
~横浜市ゆかりの絵本作家市原 淳氏プロデュースによるリニューアル~
・子どものこころの変化をとらえ安心な学びの環境をつくる「横浜モデル」が始動します
~横浜教育データサイエンス・ラボ発の医療×教育ビッグデータの連携~
・親子が楽しく絵本とふれあえる空間をつくりました!
~横浜市ゆかりの絵本作家市原 淳氏プロデュースによるリニューアル~
・子どものこころの変化をとらえ安心な学びの環境をつくる「横浜モデル」が始動します
~横浜教育データサイエンス・ラボ発の医療×教育ビッグデータの連携~
令和6年10月22日-市長定例記者会見
◎報告
・がんの早期発見に向けた新たな取組
・がんの早期発見に向けた新たな取組
令和6年10月4日-市長定例記者会見
◎報告
・テック系スタートアップ支援拠点の開設について
・テック系スタートアップ支援拠点の開設について
令和6年9月18日-市長定例記者会見
◎報告
・横浜市の脱炭素化に向けた新たな取組について
脱炭素・環境 新スローガン及びロゴの策定
ペロブスカイト太陽電池の実証実験
みなとみらい21地区における熱の脱炭素化
・がん検診を無料化します
~65歳(4月1日時点)の皆様が対象です~
・第73回(令和6年度)横浜文化賞受賞者が決定しました!
・横浜市の脱炭素化に向けた新たな取組について
脱炭素・環境 新スローガン及びロゴの策定
ペロブスカイト太陽電池の実証実験
みなとみらい21地区における熱の脱炭素化
・がん検診を無料化します
~65歳(4月1日時点)の皆様が対象です~
・第73回(令和6年度)横浜文化賞受賞者が決定しました!
令和6年9月5日-市長定例記者会見
◎報告
・令和7年度からのシェアサイクル事業について
~市内全域でシームレスな移動サービスを目指します~
・令和7年度からのシェアサイクル事業について
~市内全域でシームレスな移動サービスを目指します~
令和6年8月21日-市長定例記者会見
◎報告
・生物多様性COP16に向けて約100か国からユースが集結!
生物多様性国際ユース会議を開催します
・生物多様性COP16に向けて約100か国からユースが集結!
生物多様性国際ユース会議を開催します
令和6年8月7日-市長定例記者会見
◎報告
・「日本eスポーツアワード」横浜誘致・開催
~日本eスポーツ連合(JeSU)と横浜市が共同開催~
ゲスト:一般社団法人 日本eスポーツ連合 会長 早川英樹 様
日本eスポーツアワード2023
最優秀eスポーツキャスター賞 受賞者 岸大河 様
・メタバースによる小児がん患者の交流支援
~小児がん患者へ安全・安心な交流の場を~
※8月7日インターネット生中継において、一部動画・音声が途切れたとのご報告を頂いています。
こちらの録画中継で全編ご確認いただけます。
・「日本eスポーツアワード」横浜誘致・開催
~日本eスポーツ連合(JeSU)と横浜市が共同開催~
ゲスト:一般社団法人 日本eスポーツ連合 会長 早川英樹 様
日本eスポーツアワード2023
最優秀eスポーツキャスター賞 受賞者 岸大河 様
・メタバースによる小児がん患者の交流支援
~小児がん患者へ安全・安心な交流の場を~
※8月7日インターネット生中継において、一部動画・音声が途切れたとのご報告を頂いています。
こちらの録画中継で全編ご確認いただけます。
令和6年7月24日-市長定例記者会見
◎報告
・~まち全体がライブで躍動する4日間~
『Live!横浜2024』11月に初開催!!
・~まち全体がライブで躍動する4日間~
『Live!横浜2024』11月に初開催!!
令和6年7月10日-市長定例記者会見
◎報告
・夏の大規模フォーラム
「サマーコンファレンス 2024」を開催します
ゲスト:公益社団法人 日本青年会議所 会頭 小西 毅 様
サマーコンファレンス特別委員会 委員長 堀 徳成 様
一般社団法人 横浜青年会議所 理事長 萩原 幸雄 様
・「こども・安全安心マップ」をリリースします!
~こども・交通事故データマップに新たに防犯情報も追加してリニューアル~
・夏の大規模フォーラム
「サマーコンファレンス 2024」を開催します
ゲスト:公益社団法人 日本青年会議所 会頭 小西 毅 様
サマーコンファレンス特別委員会 委員長 堀 徳成 様
一般社団法人 横浜青年会議所 理事長 萩原 幸雄 様
・「こども・安全安心マップ」をリリースします!
~こども・交通事故データマップに新たに防犯情報も追加してリニューアル~